昨年のこの時期はまだこんなに寒かったかなあと思って2017年4月の写真を見返す、
灰色の川が流れる音を聞きながら歩く道で、
あータンポポ〜と嬉しそうに指さす友達がかわいいなあと思った日は晴天だった気がする。
今週は雨が多いらしくて少しだけ冬の気分になる。
先月末、お友達のお手伝いがてらart Diveに行ってきた。
こういう大きなアートイベントに行くの久しぶりで、
ものづくりって作るのも見るのも楽しいよねって心底思えるから、
6年前とは随分心境の変化があって良いことです。
大阪港の波を反射させながら経つビルが格好良かったコスモスクエアを歩きながら、
今住む街の端にもこんな場所があるんだと思うと頑張れる。
試験管になみなみと注がれたあの夏の風景は死ぬまで覚えているだろうけれど、
もう今は何一つ悪くない硝子について話すのはやめよう。
以前の日記が10月だったけど、すでに貴方からもらった記憶を鮮明に残そうとしてるらしいから大丈夫なんです。
このまえの3月は展示が二つありました。
お越しくださった皆様ありがとうございました。
コラージュとイラストを行き来しながら考えたりするのは、
6年前と変化していないようだったけれど、
そう思いつつも変わっているかもしれないと思うのは人の目に私の作品が映ることだし、
そういう機会を繰り返した数年間だったからこの展示ができたんじゃないかと、
またあの先生のデジャブみたいな。
私はいつも嬉しくて、一度言われた言葉を頭の中で反芻し、
それは百回分の記憶に膨れ上がるのです。
残しておきたい生活の記録がまたたくさんできたので、今年も制作やっていきます。
ps
ブログをこちらのHPで更新していくことにしました。
昨年は2回しか書いてないらしかったから今年はもう少しちゃんと記録したいなあ。
すでに今は5月なんですけれども。
過去のブログは下記から閲覧できます。
コメントをお書きください